【定期】C88新刊
それは残酷な悪魔の蜜(2)が予約開始されてます。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/32/61/040030326130.html
そして、それは残酷な悪魔の蜜 小数部ですが再販しました!
こちら、とらのあなで委託開始されたようですので
当日来られない方は宜しくお願いします!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/29/20/040030292081.html
当日も小数部持っていきます。
新刊の「それは残酷な悪魔の蜜(2)」と合わせてご購入いただくと
より楽しめると思います。
あと、ピクシブにも新刊の漫画サンプルをUPしました。
(とらのあなとサンプル画像は同じです)
-------------------------------------------------------------------------------
※ここからはこんさばの体験レポになりますので
興味の無い方はスルーでお願いします
-------------------------------------------------------------------------------
大して面白いこともなく書かなくてもいいのかもしれないけど
久々に日常の出来事でも書こうかと思いました。
ご存知の方もいると思いますが、
「うたのプリンスさまっ♪」というアイドルのアニメ(元は乙女ゲー)が春アニメ3期として放映され、今年で5周年を迎えることになりました。
そして少々それが好きでして(当方二次元アイドル好き
多分、このブログを読んで下さってる方は男性の方が多いと思いますので
理解不能な世界だと思いますが(断言
ただあえて一言いうならば。
女性の熱狂的なファンはもしかすると男性より怖いかもしれません。
そのようなわけで、
先日(25日)にビッグサイトで行われたイベント(ほぼ物販)へ行って参りました。
こういうイベントは初参加なので右往左往。
開始30分前に着いたらもう東4、5ホールは
10代後半~30代くらいまでの女子で溢れ返ってるわけで(汗
圧倒されつつスタッフに誘導されて中へ。
続々いました、痛バ(痛いバック)所持のプリンセス達。
←(※うたプリではファンの女性を「プリンセス」と呼ぶ…らしいです。。)
全身赤い人、全身緑の人、全身紫の人。全身オレンジの人。
各うたプリクラスタ、気合が入っております
(※ここで言うクラスタはファン、好きという意味…だと思っていただければ)
競ってるかのようにバッグに担当キャラの缶バッジ着けてます。
もはや数の暴力(白目
そこで見た最強クラスタ。
大量のラバーストラップをネックレスとして首からぶらさげ、痛バ両手に抱えて推しキャラのバスタオルを肩から羽織る一見大人しそうな10代の女の子。
正直、狂気を感じるレベル(滝汗

自分はというと1個バックに付けたレベルの地味さ。
逆に何かそこまで想う事が出来るのってすごいなーと
よくわからない変な気持ちを通り越して関心したり。
そんな事を考えながら熱狂的ファンの威圧感に押されつつ並んでいると、やっと開始時刻に。
すると会場の放送より
うたプリの一人ひとりのキャラがコメント+歌が順番に流れて喜ぶプリンセス達。
最初は「キャー」っていう悲鳴にも近いものが会場に響き渡っていたけど
次のキャラが終わるとちらほらとスマホ持って手を高く掲げて…
え?何してるの?電波悪いの?と思いながら見てると、
皆さん、キャラのボイスをがっつり録音中(なる……あ、私ガラケーだ
「愛してるよ」で小声で泣き叫ぶプリンセス(録音中
「愚民、貴様」と言われて小声で喜ぶプリンセス(録音中
好きなキャラがそこに存在するかのような感覚で自分の彼氏と皆思ってるので
時々聞こえるクラスタ同士の会話の内容が大変重かったです(遠い目
※ここに以前、アニメイト前で起きたという事件のまとめありました。
「私のカミュつけないで!」(カミュ:キャラの名前)
http://matome.naver.jp/odai/2137155534243831501
そうして一喜一憂している姿を横目に私は体力があまり無いので
ずーっと並んでる時間が苦痛で苦痛で(涙目
もうあんまり見るとこもないから人見るくらいしか出来なくて。
そんな中、あたりを見回すと男性がちらほら。
えーっと、そんな興味ないよねきっと…やっぱり。
案の定、彼女連れ(リア充爆h…
きっと無理やり連れてこられたと予想(が ん ば れ
そんな感じで人間観察しつつ1時間ほど長蛇の列に疲れきっていた頃、
場違いにもパンチパーマの頑固そうなお父様(60代くらい)が腕組んで苦悶の表情で列に並んでおられました(思わず二度見
多分、隣にいた娘さんの付き添い。
いたたまれない感1000%放出中(早く開放してあげて!
結局3時間以上並んで欲しいグッズは手にいれられたのですが(死ぬかと思った
ここで大問題が。
普通にキャラ別で売っているものはお気に入りキャラを買えばいいのですが、
缶バッジやポストカードはランダムというお金出す側にとっては
運と掛けに出るパターン。
運まかせて少し買ったら欲しかった以外のキャラばっかりで(涙
でも、そんな人たくさんいるんです。
物販横のフリースペースにて交換会。
会場側は座り込みと金銭トレード禁止と書いてありましたが
誰も聞いていない(多分、物々交換は良かったはず)
そんな中、プリンセス達はどうしたかというと、
交換して欲しいものを手に持って無言で場内徘徊。
※ただし目は獲物を逃がすまいと鋭い眼光で欲しいキャラを常に探索
もの持ってるからゆっくりゆっくりゾンビのように
皆でうろうろウロウロ会場を徘徊。
手馴れてる人は小さなホワイトボード持参で書き込み。
あーこんな感じで交換するんだーと思いながら自分も真似してウロウロ徘徊。
地味に恥かしかったけど慣れればどうってことない作業。
あっさり声かけられてトレード終了。
最後の方、疲れて吐きそうでした。
そして帰り際、抱き枕カバーをバッグに貼り付けて歩いてる人がいて(つよい
これで帰るのかな?とか思いながら帰宅。
さすがにもうこういう大勢で並ぶイベントはこりごり…と思ってふと思い出す。
コミケありますよね。コミケ。
参加者の皆様は水分補給はしっかり取って戦場に向かって下さいませ!
そしY-28b「こんさば」で僕と握手!(結局宣伝で終。
それは残酷な悪魔の蜜(2)が予約開始されてます。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/32/61/040030326130.html

そして、それは残酷な悪魔の蜜 小数部ですが再販しました!

こちら、とらのあなで委託開始されたようですので
当日来られない方は宜しくお願いします!
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/29/20/040030292081.html
当日も小数部持っていきます。
新刊の「それは残酷な悪魔の蜜(2)」と合わせてご購入いただくと
より楽しめると思います。
あと、ピクシブにも新刊の漫画サンプルをUPしました。
(とらのあなとサンプル画像は同じです)
-------------------------------------------------------------------------------
※ここからはこんさばの体験レポになりますので
興味の無い方はスルーでお願いします
-------------------------------------------------------------------------------
大して面白いこともなく書かなくてもいいのかもしれないけど
久々に日常の出来事でも書こうかと思いました。
ご存知の方もいると思いますが、
「うたのプリンスさまっ♪」というアイドルのアニメ(元は乙女ゲー)が春アニメ3期として放映され、今年で5周年を迎えることになりました。
そして少々それが好きでして(当方二次元アイドル好き
多分、このブログを読んで下さってる方は男性の方が多いと思いますので
理解不能な世界だと思いますが(断言
ただあえて一言いうならば。
女性の熱狂的なファンはもしかすると男性より怖いかもしれません。
そのようなわけで、
先日(25日)にビッグサイトで行われたイベント(ほぼ物販)へ行って参りました。
こういうイベントは初参加なので右往左往。
開始30分前に着いたらもう東4、5ホールは
10代後半~30代くらいまでの女子で溢れ返ってるわけで(汗
圧倒されつつスタッフに誘導されて中へ。
続々いました、痛バ(痛いバック)所持のプリンセス達。
←(※うたプリではファンの女性を「プリンセス」と呼ぶ…らしいです。。)

全身赤い人、全身緑の人、全身紫の人。全身オレンジの人。
各うたプリクラスタ、気合が入っております
(※ここで言うクラスタはファン、好きという意味…だと思っていただければ)
競ってるかのようにバッグに担当キャラの缶バッジ着けてます。
もはや数の暴力(白目
そこで見た最強クラスタ。
大量のラバーストラップをネックレスとして首からぶらさげ、痛バ両手に抱えて推しキャラのバスタオルを肩から羽織る一見大人しそうな10代の女の子。
正直、狂気を感じるレベル(滝汗

自分はというと1個バックに付けたレベルの地味さ。
逆に何かそこまで想う事が出来るのってすごいなーと
よくわからない変な気持ちを通り越して関心したり。
そんな事を考えながら熱狂的ファンの威圧感に押されつつ並んでいると、やっと開始時刻に。
すると会場の放送より
うたプリの一人ひとりのキャラがコメント+歌が順番に流れて喜ぶプリンセス達。
最初は「キャー」っていう悲鳴にも近いものが会場に響き渡っていたけど
次のキャラが終わるとちらほらとスマホ持って手を高く掲げて…
え?何してるの?電波悪いの?と思いながら見てると、
皆さん、キャラのボイスをがっつり録音中(なる……あ、私ガラケーだ
「愛してるよ」で小声で泣き叫ぶプリンセス(録音中
「愚民、貴様」と言われて小声で喜ぶプリンセス(録音中

好きなキャラがそこに存在するかのような感覚で自分の彼氏と皆思ってるので
時々聞こえるクラスタ同士の会話の内容が大変重かったです(遠い目
※ここに以前、アニメイト前で起きたという事件のまとめありました。
「私のカミュつけないで!」(カミュ:キャラの名前)
http://matome.naver.jp/odai/2137155534243831501

そうして一喜一憂している姿を横目に私は体力があまり無いので
ずーっと並んでる時間が苦痛で苦痛で(涙目
もうあんまり見るとこもないから人見るくらいしか出来なくて。
そんな中、あたりを見回すと男性がちらほら。
えーっと、そんな興味ないよねきっと…やっぱり。
案の定、彼女連れ(リア充爆h…
きっと無理やり連れてこられたと予想(が ん ば れ
そんな感じで人間観察しつつ1時間ほど長蛇の列に疲れきっていた頃、
場違いにもパンチパーマの頑固そうなお父様(60代くらい)が腕組んで苦悶の表情で列に並んでおられました(思わず二度見
多分、隣にいた娘さんの付き添い。
いたたまれない感1000%放出中(早く開放してあげて!

結局3時間以上並んで欲しいグッズは手にいれられたのですが(死ぬかと思った
ここで大問題が。
普通にキャラ別で売っているものはお気に入りキャラを買えばいいのですが、
缶バッジやポストカードはランダムというお金出す側にとっては
運と掛けに出るパターン。
運まかせて少し買ったら欲しかった以外のキャラばっかりで(涙
でも、そんな人たくさんいるんです。
物販横のフリースペースにて交換会。
会場側は座り込みと金銭トレード禁止と書いてありましたが
誰も聞いていない(多分、物々交換は良かったはず)
そんな中、プリンセス達はどうしたかというと、
交換して欲しいものを手に持って無言で場内徘徊。
※ただし目は獲物を逃がすまいと鋭い眼光で欲しいキャラを常に探索

もの持ってるからゆっくりゆっくりゾンビのように
皆でうろうろウロウロ会場を徘徊。
手馴れてる人は小さなホワイトボード持参で書き込み。
あーこんな感じで交換するんだーと思いながら自分も真似してウロウロ徘徊。
地味に恥かしかったけど慣れればどうってことない作業。
あっさり声かけられてトレード終了。
最後の方、疲れて吐きそうでした。
そして帰り際、抱き枕カバーをバッグに貼り付けて歩いてる人がいて(つよい
これで帰るのかな?とか思いながら帰宅。
さすがにもうこういう大勢で並ぶイベントはこりごり…と思ってふと思い出す。
コミケありますよね。コミケ。
参加者の皆様は水分補給はしっかり取って戦場に向かって下さいませ!
そしY-28b「こんさば」で僕と握手!(結局宣伝で終。
PR